【キャプテン翼】石崎くんはサッカー日本代表にふさわしい実力か?検証89 全日本Jr.vsフランスJr.7 - カワズまんが研究所
第一回フランス国際Jr.ユース大会、準決勝。
雨中の激闘は、延長戦でも決着がつかず、4-4の同点。
PK戦は、流血をほとぼしらせながらの正拳ディフェンスで若島津が、ルイ・ナポレオンのキャノンシュートを止め、PKの結果5-4で全日本Jr.ユースが勝利した。
ポイントの集計。
全日本Jr.ユース
大空 翼 | 36 |
岬 太郎 | 18 |
日向 小次郎 | 16 |
若島津 健 | 13 |
三杉 淳 | 7 |
立花 政夫 | 3 |
立花 和夫 | 3 |
反町 一樹 | 3 |
松山 光 | 3 |
井沢 守 | 2 |
佐野 満 | 2 |
次藤 洋 | 2 |
石崎 了 | 1 |
早田 誠 | -3 |
フランスJr.ユース
エル・シド・ピエール | 41 |
ルイ・ナポレオン | 18 |
ボッシ | 5 |
ミッシェル・フェレーリ | 1 |
ジャン・ルスト | 1 |
背番号2 | 1 |
ブラボー | 0 |
ベルジェルス | 0 |
モンターナ | 0 |
ベルモンド | 0 |
アモロ | 0 |
ピエールが攻守に渡って、頑張りすぎ。
イングランド戦のときに、ナポレオンに「フランスで まともにプレイしてるのは やつだけじゃないか」 と評されていたけど、他の選手の活躍がほぼない結果。
そのナポレオンは、早田との小競り合いでイエローカードのマイナスがあったことを考えると、岬くん以上の活躍ぶりの結果に。
そして、全日本はなんといっても、イエローカード2枚の早田くんが-3のこれまでの作中ワーストのポイント数。
ストーリーの展開上のこととはいえ、ヒドい結果となった。
これで全日本が敗北していれば、間違いなく敗因にされたことだろう。
注目すべきは、我らが石崎くんが早田くんに続いて、チームワースト2位。
ボッシのシュート(シュートシーンはカット)を顔面ブロックした一回しか、活躍の描写はなかった。
話の展開としては、「フランスの猛攻を一人少ないながら、懸命に守り抜く全日本」の流れだったので、もっとDF陣にスポットが当たっても良さそうなものなのに、若島津くんと三杉くんが話の中心となっていた。
ただ、三杉くん、若島津くんはその代わり決勝には出ないので、石崎くんには決勝での巻き返しを期待したい。
次回、決勝の西ドイツJr.ユースを前に、フランスJr.ユースのキーパー、アモロについて。
【キャプテン翼】最弱のキーパーは森崎くんではない⁉ フランスのアモロが最弱だ‼ - カワズまんが研究所