カワズまんが研究所

マンガ読むだけで生きていきたい。

 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【こち亀】48巻の全話あらすじ紹介 麗子の妹の優が初登場! 部長に奪われたボーナスを追跡! 美女とお見合いでケンカ嫌いキャラに!? 大掃除の機を狙ったドロボウ!

 

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」48巻の収録全話のあらすじを紹介していく。

(1987年10月発売)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 48【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/3/31 22:44時点)

●質素大好き!?の巻

 

ストーリー

ラジコンの自作にお金のすべてを使い込み、食べる物を買うお金がまったくない両さん。
寮のオバさんに米を恵んでもらったり、中川や麗子の昼食からオカズをもらったりと、どうにかやり過ごしていた。
空腹で夜勤を過ごす両さんは、野草の天ぷら、革靴の煮込みなど、食べられそうな物を何でも口にする。
何とか夜勤を過ごし、日勤の両さんは、空腹の中スリを捕まえて追っかけることになる。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

お金がなくて質素な生活をする話。
お金をつぎ込んでいたラジコンは自作ヘリで、100万円以上かけてビデオカメラを取り付ける現代のドローンのようなもの。
この回では、派出所の前を、なぜか戦車が普通に走行している。


この回の両さんは、日勤→夜勤→日勤と連続勤務。「勤務時間が 話の内容によって コロコロ変わるのは連載始めの頃から慣れてますから」とメタ的な発言をしている。
ラストで両さんが口にしていたのは、ステーキ70人分、うな重50人分、焼き肉100人分、上寿司40人分という途方もない量。

 

31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 僕たちが見つけた質素で最強の生き方 [ なにおれ ]

価格:1540円
(2025/3/31 22:54時点)

●ボーナスプラン!の巻

 

ストーリー

せっかくのボーナスも両さんの手に渡ると、すぐに使い切ってしまうと心配した部長は、両さんが署で受け取るよりも先に受け取る。
両さんは部長を追いかけるが、中川のフェラーリや麗子のバイクの手助けで逃げられてしまう。
心を入れ替え、ボーナスを計画的に使うと宣言する両さんを見て、ボーナスを見せる部長だったが、その袋を奪って今度は両さんが逃走。部長は住民の助けを借りて両さんを追い詰める。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、坊那須課長

 

部長と両さんのボーナス争奪戦の話。
ボーナス争奪戦といえば、プラモ屋の尾崎を中心とした商店街の借金取りとの争いがシリーズだが、この回では相手は部長。商店街の連中は冒頭だけ登場。


両さんは中川のフェラーリを破壊し、麗子のバイクを追って時速60kmで20分間走るなど、相当な執念を見せる。
両さんのボーナスは、少なくても68万円ある模様。

 

「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか (集英社新書) [ 丹 道夫 ]

価格:814円
(2025/3/31 23:02時点)

●ハッピー熊手!の巻

 

ストーリー

浅草の酉の市で熊手を買ってきて欲しいと、部長に頼まれた両さん。
警ら課全員から集めた10万円を託され、一番大きい物を依頼されるが、一番大きい熊手は50万円。
両さんは5万円に負けさせるため、残りの熊手を売り切る約束をする。得意の口八丁で次々に客たちに売りつける両さん。
見事完売し、5万円で熊手を手に入れる。巨大熊手を抱えて帰る途中、居酒屋に寄って、浮いた残りの5万円で一杯引っ掛けようとする。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、両津銀次

 

熊手を買いに行く話。
買いに行ったのは酉の市の発祥と言われる浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)。地元で負けさせるのが得意ということで、両さんがお遣いを頼まれた。
50万円の熊手は巨大過ぎて、抱えて動かさなければならない。立てかけておくのも一苦労で、居酒屋からは「飲みに来たのか? 店を壊しに来たのか? どっちだい?」と言われてしまう。

 

鷲神社 - Wikipedia

 

酉の市 - Wikipedia

 

熊手 縁起物 (大)75cm 酉の市 くまで クマデ 達磨 ダルマ 高崎だるま ギフト贈り物 お正月 新年賀正金運 財運 勝負事 良縁 商売繁盛 家内安全 宝くじ開運

価格:6980円
(2025/4/1 23:45時点)

●おにあいカップル!?の巻

 

ストーリー

本物の海のような室内プール・亀有ハワイアンセンターに泳ぎに行くという麗子について行った両さん。
冬場に夏のような環境に上機嫌の両さんは、サンジャックエリアで日焼けをするが、顔にかけていたタオルがズレたことで、変な形の日焼けになってしまう。
その二日後、両さんは部長の紹介でお見合いをすることになっていた。15も年下で良家のお嬢さんが相手とあって、お見合いを成立させる気はないものの、部長の顔を立ててケンカをしたことのない品行方正のキャラ設定でいくことに。しかし、デート中チンピラに絡まれることになる。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、佐智子

 

お見合いでケンカを我慢する話。
麗子の室内プールへの同行時、両さんは勤務中だったが、非番の寺井を電話で呼びつけて、代わりに勤務させていた。
室内プールに行った結果、マダラな日焼け跡になってしまう。
日焼けで変な顔になった上、床屋で新米に刈ってもらったため、逆モヒカンにもなってしまい、そのままお見合いに挑む。


お見合いに関しては、相手の佐智子が両さんを気に入ったため。部長からは「ノストラダムスでもこんな事は予想つかない」「ハレー彗星より確率が少ない」と言われてしまう。
しかし、両さんは「脂の乗り切った30ぐらいの粋な女」が理想とお見合いを受ける気が無かった。
派出所前の掲示板には「愛のワラ人形」と書かれ、ワラ人形がクギで打ち付けられている。

 

ミシェル・ノストラダムス師の予言集 - Wikipedia

 

ハレー彗星 - Wikipedia

 

お見合いにすごいコミュ症が来た(1) (電撃コミックスNEXT) [ 矢野 としたか ]

価格:759円
(2025/4/1 23:53時点)

●年末大掃除ドロ!?の巻

 

ストーリー

年の瀬も迫った頃、おもちゃ屋でパトロールをサボっていた両さんは、部長に見つかり叱られてしまう。
それでも大掃除のバイトがあるので、両さんは勤務に戻らず知人の家の大掃除に向かう。家主の部下も何人か手伝いに来ており、中でもメガネの男が一際張り切って大掃除を手伝っていた。
ところが、メガネの男は家主の知り合いではなく、ドロボウだった。
ドロボウは、他の家でも大掃除を手伝う隙に盗みを働いていたが、気が小さいため、金品には手を付けず、古い家電を盗むだけだった。
ドロボウを捕まえた両さんは、一緒に盗んだものを返しに回る。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一

 

大掃除を手伝いに来たふりをしたドロボウの話。
ドロボウは気が小さく、どこか憎めないキャラクター。処分しようと思っていた古い家電を持っていこうとしていたので、盗まれた被害者たちからも悪い感情は持たれていなかった。
盗んだ物は、VHS(1976年発売)でもベータ(1975年発売)でもない初期型の古いビデオデッキなど。
男は「感電電機店」という店を営んでいたが、先月潰れてしまいドロボウを始めたのだった。

 

新装版 たった3週間!体内大掃除ができる奇跡の「フルーツ断食」 [ ムラキ テルミ ]

価格:1155円
(2025/4/1 23:59時点)

●部長邸新年会の巻

 

ストーリー

1986年の正月の勤務でも、両さんはエアガンを作って気楽に遊んでいた。
しかし、明日だと聞かされていた部長宅での新年会が、実は今日だと寺井たちに知らされ激怒。部長宅をアポなし訪問する。
最初は突撃しようと考えていたが、それでは正月料理にありつけないと下手に出るも、部長からは冷遇され、残飯ばかりを食べさせられる。
部長の態度に怒りを思い出してきた両さんは、書初めがキッカケで部長と大ゲンカを始める。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、寺井洋一、戸塚金次、大原良子

 

部長宅の新年会の話。
新年の挨拶にと、両さんはキン肉マンとロビンマスクのソフトビニール人形を買ってくる。キン肉マンのコスチュームは王位争奪戦の頃のもの。
おせちを楽しみに来た両さんだったが、おせちの不人気トップ3の黒豆、昆布巻き、かまぼこしか食べさせてもらえなかった。
中川はなぜか部長宅に、F1のようなフォーミュラカーで来ている。

 

食べ切り・本格・福を呼ぶ 半日で作れるおせち お正月のごちそう (オレンジページブックス)

価格:1320円
(2025/4/6 17:27時点)

●パパの誕生日(バースデイ)!の巻

 

ストーリー

麗子の父の飛飛丸のバースデイパーティーに呼ばれ、麗子とともに神戸に来た両さん。
麗子の地元は神戸でもお金持ちの多いエリアで、庶民との違いに両さんは驚くのだった。
六甲山にある誕生日パーティーのためだけの豪華な会場で、祭り好きの飛飛丸は大はしゃぎ。麗子の妹の優もロンドンから帰国していて、両さんと挨拶を交わす。
両さんは飛飛丸とカラオケで盛り上がるのだった。

 

主な登場人物

両津勘吉、秋本カトリーヌ麗子、秋本優、秋本飛飛丸

 

麗子の父のバースデイパーティーに神戸へ行く話。
麗子の車は935ベースの特注ブッフマンポルシェで、250km/hで走るポルシェ・ターボをぶっちぎっていた。もちろん、速度違反。
麗子の友人の家も大金持ちで、広すぎる邸宅から出てくるだけで30分かかっていた。

 

妹の優は、この回が初登場。ハワイのハイスクールを出て、英国のオックスフォード大学にいる設定。
両さんが飛飛丸に「(麗子の)兄弟はなん人いるんだ?」と訊ねると、「これからの話の展開で(中略)私にも予想がつかん…」とメタ的回答を返す。実際は優の他に麗子の兄弟は登場しなかった。

 

ポルシェ・935 - Wikipedia

 

Thank YU 〜30th Anniversary Single Best〜 [ 早見優 ]

価格:3238円
(2025/4/6 17:35時点)

●3つの願い!?の巻

 

ストーリー

天国警察の花山は正月勤務でヒマを持て余し、下界に下りてきて両さんに東京見物の案内を頼む。
案内を渋る両さんだったが、案内をしてくれたら願いを魔法で3つ叶えてくれると言われ、乗り気に。
両さんが逃げないようにと、魔法でポケットに入るサイズに小さくされた両さん。花山と一緒に街に繰り出すと、バスの混雑の中で、小人サイズの両さんは花山とはぐれてしまう。
小人サイズの両さんは、車に轢かれそうになったり、ドブに落ちて流されそうになったりと災難に見舞われる。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、花山理香

 

魔法使いのじいさんに小人サイズにされる話。
最終的に3つの願いはちゃんと叶えられる結果になる。当然ながら、両さんの満足する結果にはならないが。


小さくなった両さんは、ポルノ映画館に入ってタダで映画を観ようとする。そのときの映画が「女子中学生シリーズ」。現代だと危険なタイトルながら、当時はアダルトアニメ「くりいむレモン」がリリースされていた頃。

くりいむレモン - Wikipedia


途中に出逢ったネコは「磯野さんちのタマ」と、どこかで聞いたような名前。
派出所の掲示板には「帰ってきたスケバン刑事」(架空)のポスターが貼られている。前年にドラマ「スケバン刑事」の一作目(斉藤由貴:主演)が放送されていた。
天国警察署は、一見、人形町の水天宮に見える外観になっている。

 

スケバン刑事 (ドラマ第1作) - Wikipedia

 

水天宮 (東京都中央区) - Wikipedia

 

スケバン刑事 3部作一挙見Blu-ray【Blu-ray】 [ 斉藤由貴 ]

価格:9064円
(2025/4/6 17:47時点)

●白銀はよぶ!の巻(前編)

 

ストーリー

中川の手配で、スイスのツェルマットにスキー旅行に来た派出所一行。
プライベートのコンコルドでの高速飛行、国賓待遇で入国審査もない旅行に部長たちは感嘆する。
スキー場ながら温水プールで泳ぎ、豪華ホテルでの夕食を楽しむ一行。
翌朝には、セスナ機でスキー場に向かうのだった。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、本田速人、秋本優

 

スイスにスキー旅行に行く話の前編。
本田はこのスイス旅行には参加せず、国内での交機のスキー会に参加予定。両さんにスイスとの違いのイヤミを言われてしまう。
派出所メンバーはあと3名候補がいたが、両さんの連絡が遅れたため参加できなかった(寺井、戸塚?)。一方で、麗子の妹の優が派出所メンバーでもないのに参加している。


手違いで中川のホテルに泊まれなかったので、麗子と優の父が経営しているホテルに泊まることになる。両さんは、中川と麗子の金持ちぶりに憤ることになる。
スイスの大臣と中川の父が友人なので、中川はフリーパスでスイスに入国できる設定。
「今年こそデビューしますとアシO君」と派出所内に書かれている。

 

ツェルマット - Wikipedia

 

白銀の逃亡者 (光文社文庫) [ 知念実希人 ]

価格:748円
(2025/4/6 17:55時点)

●白銀はよぶ!の巻(後編)

 

ストーリー

スイスでのスキーを楽しむ一行だったが、両さんが勢い余って崖下に転落。みんなとはぐれてしまう。
落ちた先で両さんは、軍の山岳部隊と遭遇。彼らは山に逃げ込んだ銀行強盗を追っていたのだった。
両さんも手伝おうとするが、慣れない雪上では戦力になれず、部隊と離れ下山の道を選ぶ。
吹雪に見舞われ遭難のおそれがあるため、かまくらのような拠点を作って一夜を明かそうとする両さん。
そこへ逃走中の二人の強盗がやって来る。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、秋本優

 

スイスにスキー旅行に行く話の後編。
スキー板にアザラシの毛皮を装着して滑り止めにするなど、雪山装備についても描かれている。
吹雪になっても戻らない両さんだったが、部長や中川たちは一向に心配しておらず「2週間たって帰らなかったら捜してみましょう」と薄情な発言をしている。
彼らの発言を受け「両さんの事 ランボーみたいに思ってるようね」と優がつぶやく。映画「ランボー」(1982年公開)、「ランボー/怒りの脱出」(1985年公開)がヒットしていた。
「パパの誕生日(バースデイ)!の巻」では“アネキ”と麗子を呼んでいた優だが、この回から“麗”と呼んでいる。

 

映画「ランボー」U-NEXTで観る

 

映画「ランボー/怒りの脱出」U-NEXTで観る

 

大雪のサバイバル (科学漫画サバイバルシリーズ82) [ ポドアルチング ]

価格:1320円
(2025/4/6 18:10時点)

麗子の妹の秋本優がこの巻で初登場。

優については、次の49巻、50巻に準レギュラー的に登場するも、以降はまれにしか登場しないキャラとなった。

 

何等かの職業に就いているとか、変わった趣味・特技があるとか、極端な性格をしているとかの美人女子大生という以外のキャラが特になかったので、出番がなかったのではないかと考察する。

ハワイ帰りで優という名前は、早見優がモデルか。

 

 

www.kawazumanga.com

www.kawazumanga.com