カワズまんが研究所

マンガ読むだけで生きていきたい。

 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【こち亀】55巻の全話あらすじ紹介 両さんたちがS.S.(スペシャルセキュリティ)チームを結成! 脱毛薬で両さんの頭部がツルツルに! 両さんが始めた生命保険とディナーショー!

 

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」55巻の収録全話のあらすじを紹介していく。

(1988年12月発売)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 55【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/2/2 10:40時点)

●<スペシャル編Part 1>
 S.S.(スペシャルセキュリティ)チーム誕生の巻

 

ストーリー

凶悪犯やテロが増えてくる時代に対応するべく、SGS-9を率いた経験のあるケペル大佐の元、日本でも特殊部隊S.S.(スペシャルセキュリティ)チームが結成された。
S.S.チームの両さん、中川、麗子の活躍で、ある組織のメンバーを捕まえるが、その中に組織のボス金樹 錦(きんき きん)の弟が混じっていた。
ボスは弟を取り返すため、元・軍曹のサンダース、元レスラーのアトミック・サンダー、スナイパーのリリー、元・板前のゴッシャー・マサコスキーを雇う。

 

主な登場人物

両津勘吉、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、ボルボ西郷、ケペル大佐

 

3話連作のスペシャル編の1話目。
両さんたちは、いつもの派出所勤務ではなく、特殊部隊のメンバーという設定になっている。
S.S.チームは、強力な銃火器を持ち、防弾装備をしている。三人は射撃の上位者ということで抜擢された。


両さんが装備を脱いで全裸になっているところを麗子に見られるシーンがある。麗子は「かわいい」とつぶやくが、何を「かわいい」と評したのかは不明。
ケペル大佐はSGS-9にいたという設定。元ネタはGSG-9。

 

GSG-9 - Wikipedia

 

特殊任務飛行隊KG200 吉原昌宏作品集 [ 吉原昌宏 ]

価格:1089円
(2025/2/2 10:49時点)

●<スペシャル編Part 2>
 マフィアからの挑戦の巻

 

ストーリー

前話で、ボスの弟を逮捕したS.S.チームだが、護送中にサンダース軍曹たちに奪還されてしまう。
両さんたちS.S.チームとボルボは、サンダース軍曹たちの潜伏する晴見ふ頭のビルを襲撃するも、軍曹たちの仕掛けたブービートラップに大苦戦。
両さん一人が気を吐くも、両さん以外のチームメンバーは軍曹たちに捕まってしまう。

 

主な登場人物

両津勘吉、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、ボルボ西郷、ケペル大佐

 

スペシャル編の2話目。
前話に続き、アクション多めの回なので、ギャグは少ない。
S.S.チームのメンバーではないボルボも登場。初期のボルボは、軍人かぶれの迷惑なポンコツというキャラで、後年のようなプロ傭兵のキャラではない。
サンダース軍曹の元ネタは、おそらく米ドラマの「コンバット!」。

 

コンバット! - Wikipedia

 

【中古】 コンバット! DVD−BOX1/ヴィック・モロー,リック・ジェイソン,ピエール・ジャベール

価格:9317円
(2025/2/2 10:58時点)

●<スペシャル編Part 3>
 人質救出作戦の巻

 

ストーリー

S.S.チームが敵に捕まり、12人もの人質を取られ、対抗できるのは両さん一人。
両さんはロボット警官のダメ太郎とともに、再びサンダース軍曹たちのアジトに挑む。
人質がいるにも関わらず、両さんは大量のミサイルを撃ち込み、ボスの弟のそっくりさんを何人も送り込んで、混乱を謀る。

 

主な登場人物

両津勘吉、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、ボルボ西郷、丸出ダメ太郎、ケペル大佐

 

スペシャル編の最終話。
ミサイルを撃ち込む爆破シーンの迫力が見どころ。
スペシャル編は3話を通じてアクションがメインで、ギャグが少なかったためか、終盤2ページでギャグを畳みかける。
そのせいで「スペシャル編にしては なんと お粗末なラストなんだ‼」と中川に言われてしまう。

 

人質の朗読会 (中公文庫) [ 小川洋子(小説家) ]

価格:726円
(2025/2/2 11:05時点)

●髪は友だち!!!の巻

 

ストーリー

パトロールをサボって公園で昼寝をしていた両さんは、脱毛薬が売れずに悩んでいるセールスマンに脱毛薬をかけられ、眉毛と髪がなくなってしまう。
加えて寝ている間に、子供にイタズラ書きされて、両さんの顔はパンダのようになる。目覚めた両さんは、何も気づかず街中を歩き、派出所で勤務を始める。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

脱毛薬で両さんの首から上がツルツルになる話。
髪だけでなく、トレードマークの眉毛も脱毛されたので、誰だか分からない顔になっている。
代わりにゴルゴ13風の眉毛が描かれる。
ほとんどが派出所内で、ツルツルの頭に落書きされたりと麗子たちにイジられる展開で終始している。


セールスマンには頭髪だけでなく、右腕の剛毛にも脱毛薬をかけられているので、この回の両さんの腕は右腕だけツルツルになっている。
65巻「つるピカ両ちゃん!!の巻」でも脱毛薬をかけられることになる。

 

こちら葛飾区亀有公園前派出所 65【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/2/2 11:13時点)

●部長の「我が人生」の巻

 

ストーリー

自身の生涯を1本のビデオ「我が人生」に収める企画をする会社がある。
両さんたちは、部長の誕生日プレゼントとして、部長の「我が人生」ビデオを制作することにした。
そのビデオ制作の過程での資料集めで両さんたちは、部長は千葉在住だが東京都大田区の生まれであること、部長の父が東大(当時は東京帝国大)の教授だったことを知る。
誕生日当日、部長宅で「我が人生」ビデオが披露される。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子、大原良子、角田(大原)ひろみ、角田英男、角田大介

 

部長の半生をビデオにする話。
部長の誕生日は10月15日だったが、今回、都合により6月19日になったことが注釈で書かれている。


連載当時は1987年で戦後42年。部長の少年時代は戦時中で東京を離れ疎開をしていた設定になっている。
ビデオ制作会社の担当者は「矢嵐 美出夫(やらし びでお)」という怪しげな名前だが、真面目にビデオ制作している人物。


麗子が国立大学出であることにも言及される。
この回で部長の乗っているパトカーは、なぜかRE雨宮仕様。

 

RE雨宮 - Wikipedia

 

我が人生 ミハイル・ゴルバチョフ自伝 [ ミハイル・ゴルバチョフ ]

価格:3960円
(2025/2/3 22:52時点)

●セールスじゅうたん爆撃の巻

 

ストーリー

暴力団ともつながりのある悪徳セールスグループを内偵するため、スパイとして潜入する両さん。
面接にいくと即、採用。有無を言わせず2万世帯が住むマンモス団地に送り込まれる。
先輩のセールスマンからセールスのノウハウを聞いた両さんは、会社で売り上げを上げ、社長に気に入られる。スパイなのに高収入、好待遇を得るようになる。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

潜入捜査としてセールスマンになる話。
タイトルの意味は、飛行機からマンモス団地にじゅうたん爆撃のように大量のセールスマンをパラシュートで降下させるセールス会社のやり口から。


主婦受けの良いハンサムの例として奥田瑛二の名前が出されている。「金曜日の妻たちへ」「男女7人夏物語」といったドラマがヒットしていた頃。


消火器のセールスを受けた青年は、両さんの顔のデザインされた「こち亀」トレーナーを着用している。
セールスの際、悪徳の本性を現すと営業スマイルから一転、サングラスを着用し出す両さんの姿が面白い。
このセールス会社の勤務で両さんは貯金を1億円増やした。

 

営業マンは、「書く力」を磨け セールスレター ノート メモ ブログ メール SNS (単行本) [ 菊原 智明 ]

価格:1540円
(2025/2/5 22:56時点)

●両さんの減量(ダイエット)作戦の巻

 

ストーリー

最近太ってきたと言われた両さんは、将来もっと太ることを懸念して、ダイエットを決意。麗子の指導で食事を制限する。
しかし、思っていたより食事制限が過酷で、両さんは我慢できずに落ちていた物や部長の出前を口にしてしまうように。
ダイエットなどムリだったと、部長に言われた両さん。バカにする部長は1キロやせたら1万円あげると約束する。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

両さんがダイエットを決意する話。
太っていると指摘された両さんの体重は75kg。両さんの身長の設定は167cm(後に152cmに修正:133巻「おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻」)なので、BMIは26.89の肥満となる。


禁煙に関しては、20年もかかった男と部長に言われている。
両さんが禁煙するのは34巻「煙(えん)はEなもの!?の巻」。


犬のフンをかりんとうに間違えて食べそうになったり、うっかり食べた部長の天丼を吐き戻して誤魔化そうとしたりと、笑えるが読者によっては不快に感じる人もいそう。

 

こちら葛飾区亀有公園前派出所 133【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/2/5 23:04時点)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 34【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/2/5 23:04時点)

●やっぱり、麗子はこわかったの巻

 

ストーリー

違法駐車を繰り返す暴走族を取り締まる麗子。暴走族は反抗するが、投げ飛ばして返り討ちにする。
後日、暴走族は麗子の写真に落書きをして街中に貼りまわる嫌がらせをしてくる。
さらにあおってくる暴走族に対し、怒り心頭の麗子はミニパトで追跡。軽自動車のミニパトではマシンの馬力に差はあるものの、レーサー並みの麗子の技術で追い込む。

 

主な登場人物

両津勘吉、秋本カトリーヌ麗子、本田速人

 

麗子が暴走族を追跡する話。
麗子が過激に追跡する展開なので、今回の両さんはツッコミ役というかリアクション要員。
麗子が悪党を追跡する話は、110巻「「女の敵」大追跡!!の巻」にもある。こちらは痴漢をドブの中まで追跡する。


高速道路では麗子のテクニックをもってしても、車の差で負けてしまうので、展示品のアウディを即決で購入し、追跡を続行するなど、執念を見せる。
「駐車違反の罰金1万円に値上がりした」、「(ガソリンが)45リッターで4700円くらい」と当時の物価が分かる。

 

こちら葛飾区亀有公園前派出所 110【電子書籍】[ 秋本治 ]

価格:460円
(2025/2/5 23:14時点)

●両さん保険にいらっしゃいの巻

 

ストーリー

慎重派の部長はいくつもの保険に加入しているが、両さんはまったく入っていない。
保険に関して、掛け捨ての場合は掛け金を返す必要がなく、元手もいらない商売だと気付いた両さんは、保険を始める。
子供を相手にラジコンが壊れたときの保険などを開始するが、子供の出せる掛け金はわずかで、大きな儲けにならない。
そこで今度は、署員相手の商売に変更。「カゼひき保険」「遺失物保険」への加入を勧めまくるが、保険金がおりるには条件が厳しく、実質サギのような保険だった。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

保険を商売にする話。
「カゼひき保険」は風邪をひいたら、一日3万円支給される保険だが、支給の条件は体温45℃以上と現実にはムリな条件。


部長は火災保険や生命保険など複数の保険に入っており、年間80万円近く払っている。
中川の話では、日本の保険会社のすべての一般人の掛け金を合計すると約6兆円になるとのこと。


保険会社について「58億円の絵を買ったり」と作中で語られている。1987年、安田火災海上保険がゴッホの「ひまわり」を落札したことを指している(現在、SOMPO美術館所蔵)。

 

【1987(昭和62)年3月30日】安田火災がゴッホの「ひまわり」を58億円で落札 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

 

「保険のプロ」が生命保険に入らないもっともな理由 (青春新書プレイブックス) [ 後田 亨 ]

価格:1012円
(2025/2/5 23:25時点)

●今宵あなたとディナーショーの巻

 

ストーリー

政治家は資金集めのためにパーティーを開く。
そのことを知った両さんは、「両津巡査長をはげます会」を開き、1枚5000円で300枚のパーティー券を販売し儲けを得る。
その儲けを将来のために貯金しろと部長は忠告するが、両さんはより大きなイベントを企画。
そのイベントとは出演者が豪華な「両津勘吉ディナーショー」(パーティー券1枚2万円)だった。

 

主な登場人物

両津勘吉、大原大次郎(部長)、中川圭一、秋本カトリーヌ麗子

 

お金集めのパーティーを開く話。
「両津巡査長をはげます会」は葛飾区民ホールで開催。食べ放題、飲み放題となっているが、会場にはサイダーとカキのタネしかない。内容は出席者が、一人ずつ両さんに励ましの言葉をかけるというもので、出席者にメリットはほぼない。
会場には花輪が出ているが、よく見ると「本人一同」となっている。


「両津勘吉ディナーショー」はプリンセスホテルで開催。美空ひばりやマドンナ、スティーブン・スピルバーグの名前があるが、当日、「ポスターにミスプリントがあり」で済ませていた。
二部構成で、一部は清水次郎長の演劇、二部は歌謡ショー。歌謡ショーの演奏は、アコーディオン奏者の老輪具石図さん(ローリングストーンズ)。

 

謎解きはディナーのあとで (小学館ジュニア文庫) [ 東川 篤哉 ]

価格:825円
(2025/2/5 23:34時点)

S.S.(スペシャルセキュリティ)チームとしての両さんたちが描かれるスペシャル編がメインの巻。

 

個人的オススメは、「髪は友だち!!!の巻」。

 

www.kawazumanga.com

www.kawazumanga.com