「北斗の拳」の断末魔を、どのキャラがどの話で発したか、また、登場した拳法・秘孔について調べやすいようにインデックスをつけていく。
【悪魔たちへの挑戦状!の巻】
立ち小便をしていたフォックスの眼前、壁越しに姿を現したのはケンシロウだった。
ケンシロウに襲い掛かるフォックスだったが、あえなく返り討ちに。
実力の差を思い知ったフォックスは、ケンシロウに土下座で命乞いをし、無抵抗の証として地面に仰向けになる。
それは、ケンシロウを油断させて跳刀地背拳を喰らわせるための策だったのだが、跳刀地背拳の特徴を知っていたケンシロウには、簡単に見抜かれてしまう。
ケンシロウは、秘孔によりフォックスから、ジャッカルの行先が凶悪犯ばかりを集めた刑務所の跡地ビレニィプリズンであり、ジャッカルもそこの脱走者であったとの情報を得る。
フォックスはケンシロウへの反撃を試みるが、ケンシロウに処刑される。
ジャッカルが行きつけの店を訪ねると、店主の態度が冷たい。
店主は、ジャッカルが七つの傷の男に生命を狙われていることを知っていたのだ。
店の隅には、ケンシロウの運んだフォックスの死体があった。
ジャッカルは激怒し、店主をたたき殺す。
「今まで獲物を追い殺すことしか しらなかった獣(ジャッカル)……
追われる獲物の恐怖を味わうがいい!!」
とケンシロウはジャッカルを追い詰めるのだった。
![]() |
|
〇登場した断末魔
・「ひべべ~~」
正確には断末魔ではないが、頭部をケンシロウにつかまれ、壁に顔面がめり込んだ状態で、そのまま下に引きずり降ろされたときのフォックスの叫び声。
断末魔は「ぶぎゃあ!!」と普通。
フォックスはケンシロウに蹴り飛ばされ、岸壁にたたきつけられ、後頭部が破裂して死亡した。
北斗神拳の経絡秘孔で死んだというより、たたきつけられた勢いで死んだっぽい。
〇名前が登場した拳法・秘孔
・新一(しんいち)
本人の意思とは無関係に、口を割ってしまう経絡秘孔。
フォックスにジャッカルの居場所を聞き出す際にケンシロウが使用。
こんな便利な秘孔があるんだったら、クラブとかマッド軍曹とかに拷問する必要がなかったのでは……?
![]() |
海洋堂 【レガシーOFリボルテック】 LR-007 爆裂!ジード団 「北斗の拳」
|
フォックスを足で“高い高い”するケンシロウ
フォックスの跳刀地背拳を破るため、仰向けのフォックスの上から大岩を落とし、跳躍したフォックスの下に潜り込んで、相手の背をとったケンシロウ。
その後、空中にいるフォックスの背中を蹴りながら、尋問をしていくのだけど、その様が“宇宙遊泳”とか“飛行機”とかの名前で、お父さんが幼児を足で“高い高い”して、あやしているようにしか見えない。