「北斗の拳」の断末魔を、どのキャラがどの話で発したか、また、登場した拳法・秘孔について調べやすいようにインデックスをつけていく。
【マッド軍曹の巻】
リンたちを連れて行こうとしたGOLANの一団を倒したケンシロウ。
目の前で父親を殺された少女と、その彼女に共感するリンの姿を見て、
「これ以上 リンと同じ人間を つくりたくない!
神の国(ゴッドランド)の狂信者ども!
ひとりで神の国に向かうケンシロウだったが、敵の正体が、500人のゲリラを一人で殺せると言われた陸戦隊レッドベレーの生き残りと聞いたリンはケンシロウを追いかける。
神の国ではマッド軍曹(サージ)が兵士を訓練していた。
倒した相手を容赦なく殺す、という方針のマッド軍曹は
「この神の国では すぐれた力を持った者のみが
GOLANと呼ばれるのだ!!
選ばれたくば 相手を殺せ 生き残れ!
そして選ばれた者だけの国をつくるのだ!!
神は この戦争でわれわれを選んだのだ!!」と檄を飛ばす。
そこにケンシロウが「おれは 選んだおぼえはないぞ」と“死神”を名乗り現れる。
突如、出現したケンシロウにマッド軍曹はストロー状の武器・ニードルナイフを投げつけるのだった。
![]() |
|
〇登場した断末魔
・「ぐあ!!」
マッド軍曹の訓練で
「倒したらすぐ刺す!! それが鉄則だ!!」
と兄にナイフで刺された男の断末魔。
訓練の度に兵士が死んでいたら人数は減るし、士気は下がるし、明らかな戦力ダウンだと思うのだが、イカれた集団と示すための描写なんだろう。
「ドラゴンボール」のレッドリボン軍とか、ジャンプマンガには、実態がナゾの軍隊がたびたび登場する。
![]() |
|
〇名前が登場した拳法・秘孔
・定神(ていしん)
父の首を目の前ではねられ錯乱する娘・リマを落ち着かせるために突いた経絡秘孔。
鼻と口の間にある。
実在するツボらしい。
定神・百絵・神庭・労宮(憂鬱・落ち込み) (wixsite.com)
![]() |
Sin ステンレス タピオカストロー 3本セット 直径12mm×長さ220mm (約) ストレートタイプ 日本製 エコ 洗って使える 清潔 再利用 ステンレス製 タピオカ用ストロー
|
ニードルナイフをわざわざ鋭利にして、刺さりやすくしてしまうケンシロウ
マッド軍曹がケンシロウに投げたニードルナイフは、ストロー状の武器で、両端は尖っておらず、当たっても刺さる形状にはなってない。
なのに、ケンシロウが「カッ」と右手刀で払った際に、ニードルナイフが「スパッ」と二分され、先端に鋭利な角度がつき、刺さりやすい形状になって、ケンシロウの胸に突き刺さってしまう。
ケンシロウが手刀で切らなければ、ニードルナイフは刺さらなかったのでは……?
その後、不敵な笑みを浮かべながら追撃用に8本のニードルナイフを構えるマッド軍曹だったが、その8本のニードルナイフの先端は、なぜか初めから刺さりやすい鋭利な角度がついている。
「きさまにゲリラ戦の真髄を見せてやろう!」と豪語するマッド軍曹だけど、ゲリラ戦って、こんな真正面から闘うものだったっけ?