【試合概要】
ワールドユースのアジア一次予選、三戦目。
ムエタイ戦士・ブンナークのマークでエースの翼は失神、コンサワット兄弟の連携プレーで1-4と3点のビハイドとなった全日本ユースは、GK森崎を中心とした守備でゴールを死守。
そこに現れたのは、ドイツで両手の治療をしているはずの若林と、治療から復帰した翼の姿だった。
若林の登場で活気づく全日本ユースだったが、若林の両手は完治しておらず、キャッチングしかできない"パンチングキーパー"だった。
若林の負担を減らすべく、攻めに転じる翼だったが、岬のいない中盤で、翼のプレーを存分に発揮することができず、攻め切ることができない。
攻め手を欠く全日本ユースに、賀茂監督の秘密兵器・葵新伍が国立競技場に現れる。
プレー | 選手名 | ポイント | 試合得点 |
翼と岸田が負傷の治療で一旦外れ、一時的に全日本は9人に | |||
タイの猛攻を懸命に防ぐ全日本。岸田復帰 | |||
チャナ 大空中オーバヘッドシュート | チャナ | 1 | |
森崎 ダイビングしてシュートを弾く(勢いで身体はゴールポストに激突) | 森崎 | 1 | |
ブンナーク こぼれ球を強烈シュート | ブンナーク | 1 | |
森崎 ダイビングキャッチしてシュートを防ぐ(勢いで身体は反対側のゴールポストに背中から激突) | 森崎 | 1 | |
チャナ 森崎のスローインをカット | チャナ | 1 | |
井沢 チャナからボールを奪おうとして反則を取られる | 井沢 | -1 | |
森崎→若林に交代。翼も復帰 | |||
ブンナーク フリーキックで浮き球パス | ブンナーク | 1 | |
ファーラン サークーン チャナ トリプルオーバーヘッドシュート | ファーラン | 1 | |
サークーン | 1 | ||
チャナ | 1 | ||
若林 飛び出してのパンチングで三兄弟をけちらす | 若林 | 1 | |
ブンナーク ドリブルする翼をショルダーチャージで止める | ブンナーク | 1 | |
翼 ショルダーチャージで体勢を崩しながら、ブンナークの股下を通し佐野にパス | 翼 | 1 | |
佐野のリターンパスはカットされる | |||
タイの猛攻は続く | |||
サークーン ミドルシュート | サークーン | 1 | |
若林 横っ飛びでパンチング | 若林 | 1 | |
チャナ こぼれ球をオーバーヘッドシュート | チャナ | 1 | |
若林 パンチングでファインセーブ | 若林 | 1 | |
ファーラン 若林の頭上を越すタッピングスパイク | ファーラン | 1 | |
若林 後ろ足で懸命にセーブ | 若林 | 1 | |
ブンナーク 思い切ったロングシュート | ブンナーク | 1 | |
若林 パンチングで防ぐ | 若林 | 1 | |
佐野→葵に交代 | |||
葵 タイのスローインをカット | 葵 | 1 | |
葵 四人に囲まれるも頭上にボールを上げる富士山大爆発で脱出 | 葵 | 1 | |
葵 翼にロングパス | 葵 | 1 | |
翼 葵にロングパス | 翼 | 2 | |
葵 50mダッシュからダイレクトジャンピングボレーシュート。ゴール | 葵 | 2 | 日2-タ4 |
前半終了 |
前半で4失点の展開に、
「タイの実力が これほどまでとは 予想できなかった
(中略)
アジアを軽視した すべて おれの責任だ」
と頭を抱える賀茂監督と、
「若林さん、若島津の代わりを務めきれなかった
おれの責任だ」
と悔やむ森崎くん。
自責の念が強いのが、ザ・日本人的に感じられる。
ただ、森崎くんは、責任を感じながらも、チャナ、ブンナークのシュートを身体を張ったファインプレー連発で、前向きに頑張っているけど、賀茂監督はただ頭を抱えて、あきらめるだけ。
仕事しようぜ、監督。
![]() |
人のせいにする人は成長しない。自責化と他責化、当事者意識と被害者意識のあいだに見る成功する人、しない人。10分で読めるシリーズ【電子書籍】[ MBビジネス研究班 ] 価格:329円 |
しかし、次々とファインプレーで全日本ユースのゴールを守る森崎くんだけど、作中の評価が、
パンチングだけの若林くん > 万全の森崎くん なのが悲しい。
ドイツから若林くん、イタリアから葵が参戦。
![]() |
インテル オフィシャル キーホルダー ぬいぐるみ ベアー【サッカー サポーター グッズ】(IN.29119)【店頭受取対応商品】 価格:1,980円 |
若林くんは、喫煙室でサマン監督に会ったり、医務室で翼に会ったり。
今、ピンチなんだから、早くベンチに向かえよ、若林くん。
それとも、本気で迷子か?
若林くんについては見上さんが、
「選手登録はしてある」
葵については、全日本ユースのコーチが、
「誰ですか この少年は」
公式の国際試合で、監督の知らないうちに登録とか、コーチが登録選手を知らないとか、大丈夫なの?
キン肉マンみたいなあぶり出し方式?
試合は後半に続く。