【キャプテン翼】石崎くんはサッカー日本代表にふさわしい実力か?検証63 南葛中vs東邦学園3 - カワズまんが研究所
【試合概要】
大空翼のダイビングオーバーヘッドで同点に追いつく南葛中。
焦って勝ち越し点を狙う日向小次郎は、高杉と激突。
イエローカードが出されるが、その分冷静さを取り戻す。
灼熱の激闘が続く中、翼の負傷は更に悪化。
意識もうろうとした翼にベンチから交代の指示が出される……
プレー | 選手名 | ポイント | 試合得点 |
日向 試合再開からドリブルで突進 | 日向 | 1 | |
日向 直線的ドリブルで翼を蹴散らす | 日向 | 1 | |
高杉 日向の突進を止めるも進路妨害の反則 | 高杉 | -1 | |
日向 高杉 小競り合いで二人イエローカード | 日向 | -2 | |
高杉 | -2 | ||
日向 フリーキックでゴール前の反町にボールを上げる | 日向 | 1 | |
翼 反町へのパスをクリア | 翼 | 1 | |
森崎 翼のクリアボールをがっちりキャッチ | 森崎 | 1 | |
パスをつなぐ南葛 | |||
来生 井沢にパス | 来生 | 1 | |
井沢 意表を突くロングシュートも右にそれる(若島津の負傷を確信) | 井沢 | 1 | |
若島津のゴールキックから東邦の攻撃 | |||
タケシ パス回しからドリブル突破 | タケシ | 1 | |
タケシ 反町にショートパス | タケシ | 1 | |
反町 タケシにワンツーリターン | 反町 | 1 | |
タケシ 反町からのボールをスルーし、日向に託す | タケシ | 1 | |
翼 ダイビングヘッドで日向へのボールをカット | 翼 | 1 | |
両者 灼熱の中での攻防 | |||
翼 小池へのパスをカット | 翼 | 1 | |
日向 翼が岩見に出したボールをカット | 日向 | 1 | |
日向 直線的ドリブルで翼を蹴散らす | 日向 | 1 | |
日向 タケシ ワンツーリターン | 日向 | 1 | |
タケシ | 1 | ||
日向 タケシのリターンをタイガーショット | 日向 | 1 | |
中里 岩見 石崎 身を挺してタイガーショットをブロック | 中里 | 1 | |
岩見 | 1 | ||
石崎 | 1 | ||
森崎 威力の弱まったタイガーショットをダイビングキャッチ | 森崎 | 1 | |
森崎 すばやく翼にゴールキック | 森崎 | 1 | |
タケシ 翼のドライブシュートの前にスライディングでカット | タケシ | 1 | |
翼 タケシからボールを奪い返す | 翼 | 1 | |
南葛の猛攻 | |||
井沢 翼にバックパス | 井沢 | 1 | |
日向 翼のドライブシュートを撃つ前に横からタイガーショットでクリア | 日向 | 1 | |
岩見のスローインを東邦(選手不明)がカット | |||
東邦の反撃 | |||
タケシ ゴール前の反町にパス | タケシ | 1 | |
反町 ノーマークの日向にバックパス | 反町 | 1 | |
翼 日向のシュート体勢の前に身体ごと跳びこむ | 翼 | 1 | |
日向 一旦シュートを止め、翼をやり過ごす | 日向 | 1 | |
日向 翼の通り過ぎた後、タイガーショット | 日向 | 1 | |
石崎 タイガーショットを顔面ブロック | 石崎 | 1 | |
今井 ショートコーナーからタケシにパス | 今井 | 1 | |
タケシ オーバーラップした若島津にバックパス | タケシ | 1 | |
若島津 ロングシュート | 若島津 | 1 | |
高杉 若島津のシュートをブロック | 高杉 | 1 | |
高杉のブロックしたボールが石崎の後頭部を直撃しボールが上がる | |||
井沢 ゴール前に上がったボールを反町と競り合い、ヘッドでクリア | 井沢 | 1 | |
岩見 小池 クリアボールをめぐってクロスプレー。ボールはこぼれる | 岩見 | 1 | |
小池 | 1 | ||
翼 こぼれ球を無人の東邦ゴールへシュート | 翼 | 1 | |
若島津 ダッシュで戻りギリギリクリア | 若島津 | 1 | |
タケシ 反町にパス | タケシ | 1 | |
反町 タケシにボールを返す | 反町 | 1 | |
タケシ 翼に気を取られ反町のパスを受け取れず | タケシ | -1 | |
井沢 こぼれ球を拾いドリブル | 井沢 | 1 | |
日向 スライディングタックルでボール奪取 | 日向 | 1 | |
東邦の猛攻 | |||
意識もうろうとする翼に交代の表示が出る | |||
タケシ 日向にパス | タケシ | 1 | |
日向 ゴールではなく、翼にタイガーショットをぶつける | 日向 | -1 | |
翼 日向のスライディングをジャンプでかわす | 翼 | 1 | |
翼 フェイントを交えたドリブルで二人かわす | 翼 | 1 | |
翼 井沢 ワンツーリターン | 翼 | 1 | |
井沢 | 1 | ||
翼 日向 ドライブシュートとタイガーショットの同時の撃ちあい。ボールは動かず | 翼 | 1 | |
日向 | 1 | ||
翼 体制を立て直しドライブシュート | 翼 | 1 | |
若島津 守刀(手刀)ディフェンスでシュートをセーブ(ゴールポストに左肩を強打) | 若島津 | 1 | |
タケシ 混戦の中、ボールをクリア | タケシ | 1 | |
翼 クリアボールをドライブシュート | 翼 | 1 | |
日向 ポストを蹴ってジャンプし、ドライブシュートをタイガーショットで撃ち返す | 日向 | 1 | |
翼 ジャンピングハイボレーでタイガーショットをさらに撃ち返す | 翼 | 1 | |
若島津 身体を張ってシュートをブロック | 若島津 | 1 | |
日向 若島津の身体を支えゴールを阻止 | 日向 | 1 | |
後半終了、決着つかず延長戦 | 南3-東3 |
前後半60分の死闘の末、決着つかず。
前後半10分ずつの延長戦に突入。
日向くんのタイガーショットは、壁にめり込んだり、ボールを破裂させたり、三人を一度に吹っ飛ばしたりするけど、石崎くんの単独顔面ブロックは突破できず。
鉄壁すぎるぞ、石崎くんの顔面ブロック。
意識もうろうとした翼くんにタイガーショットをぶつけるプレーは、チームに貢献してないプレーとして、マイナス扱いとした。
とはいえ、そこから翼くんが目を覚まし、日向くんと再び対決する流れは作中屈指の名シーン。
あのシーンのモノローグ
「翼よ 力尽きるまで精一杯
夢に向かって力のかぎり
そのからだ その肉体の限界まで
走れ 走れ 翼よ
翼よ 走れ‼」
ここは、心のロベルト本郷の声かと思ったけど、違うのかなぁ?
試合の最後はドライブシュートとタイガーショット、ボレーシュートの撃ち合い。
正直、この最高潮の盛り上がりで、翼のシュートが決まって終わりでも良かった気もするけど、まさかの延長戦。
翼くんは満身創痍なのに、高橋先生、鬼畜過ぎない?
次回は延長戦突入。
【キャプテン翼】石崎くんはサッカー日本代表にふさわしい実力か?検証65 南葛中vs東邦学園5 - カワズまんが研究所